MUSIC

夏の音楽 3選 / TAMBA TRIO 「Avanco 」いしだあゆみ&ティン・パン・アレイ「アワー・コネクション」Ernest Ranglin 「Mr. Ranglin With Soul」

足を怪我しまして、日課のランニングも出来なくてアウトドアにも行けず、超インドアな生活を送っております。
この機会に自宅の音楽環境を見直して、レコードプレーヤーとカセットデッキという昔のアナログメインのシステムに変更しました。
Apple musicやSpotifyが便利すぎてレコードプレーヤーなんかも、しばらく埃がかぶっていたのですが、やっぱりじっくり音楽聴くならアナログシステムだなぁと再確認したわけです。
音の質感と厚みが全然違うなんてわかったような事を言うつもりはありませんが、やはりこう、体温に近いというか五感が刺激されるのは、アナログ特有なんじゃないかと思いまして。

1

2

灯油ランタン FEUERHAND / BEN SIDRAN 「Subterran Homesick Blues」前のページ

夏の音楽 part2  The Oldians 「Wandering Soul」Michael Kaneko 「Separate Seasons」次のページ

関連記事

  1. MUSIC

    ご挨拶と自己紹介 THE FEARLESS FLYERS 「Flyers Direct」

    ひょんなことからブログを始める事になりました。1970年生まれ。職業…

  2. MUSIC

    ギターロックバンドとしての一つの方向性 / Wilco「Sky Blue Sky」

    wilcoはシカゴのロックバンドでオルタナロックのカテゴリーに類する…

  3. MUSIC

    オルガンジャズの巨匠 / JIMMY SMITHのアルバムあれこれ

    前回に今回もまた引き続きジャズと言われるような分野の話です。退屈です…

  4. MUSIC

    至福のライブアルバム / NORAH JONES 「’Til We Meet Again」

    今回は珍しく新譜の紹介です。皆さんはもう聴かれたでしょうか? このア…

  5. MUSIC

    名セッションピアノマンの初期2枚のアルバム / Richard Tee 「Strokin’…

    今回は、60年代半ばからセッションマンとして実に400枚以上のアルバ…

  6. MUSIC

    元祖ジャパニーズAOR / SHOGUN 「SHOGUN」「Rotation」

    芳野藤丸さんを中心にした凄腕スタジオミュージシャンで作られたバンドS…

POST

  1. 基礎の重要性 snowpeak ペグハンマー ソリッドステー…
  2. 存在としてのオルタナ / NEIL YOUNG 「Homeg…
  3. ミニマムでローファイなポップバンド / Men I Trus…
  4. 夏の音楽 3選 / TAMBA TRIO 「Avanco 」…
  5. 元祖ジャズ・ファンク GROVER WASHINGTON J…
  6. MSR 燃料ボトルとウィスパーライト / MSR Whisp…
  7. 灯油ランタン FEUERHAND / BEN SIDRAN …
  8. 湖上で逢いましょう/ NORDISK KALI DIAMON…

RSS LAKERIVER DESIGN LTD.

  1. MUSIC

    ドライブに最適なミュージックは? / CHIC 「Le Freak」
  2. CAMP

    冬のキャンプ / The Rolling stones 「WINTER」
  3. MUSIC

    日本語のロック / NEVER YOUNG BEACH / Yogee new …
  4. MUSIC

    ドクタージョンとAOR / CITY LIGHTS ’78
  5. MUSIC

    ミニマムでローファイなポップバンド / Men I Trust 「ONCLE J…
PAGE TOP