MUSIC

名セッションピアノマンの初期2枚のアルバム / Richard Tee 「Strokin’」「Natural Ingredients」

今回は、60年代半ばからセッションマンとして実に400枚以上のアルバムに参加してきたブルックリン出身の黒人キーボーディスト、リチャード・ティーのファーストアルバムとセカンドアルバムの紹介です。

僕は70年代の「STUFF」の活動でリチャード・ティーを知り、その後はキーボードのクレジットにこの人の名前を見つけると買っていました。
ピアノを弾いてもローズを弾いてもこの人ならではの手クセというか雰囲気がありすごく好きなのです。
グローヴァー・ワシントン・ジュニアの一連のアルバムや勿論スタッフのアルバムで数々の名演が聴けます。
そんな彼がソロアルバムをリリースするのは78年の「STROKIN’」が初めての事で、ずいぶん遅いスタートです。
そして、その長い音楽キャリアにしては、結局生涯を通してリーダー作はたった5枚しか残していません。

まず、ファーストのジャケット写真に大きくゴルフボールが写った青いアルバム。ゴルフのティー(ボールを乗せるピンのこと)と自身の名前のティーをかけた壮大なダジャレ。苦笑。
うって変わって中身は最高です。

アルバムタイトル曲「STROKIN’」中盤からの強烈な左手のリズミックなパターンはこの人ならではの持ち味ですね。
おもわず身体が乗り出します。
最後の曲「TAKE THE A TRAIN」スティーブ・ガッドとのコンビで演奏のこの斬新な「A列車で行こう」は、リチャード・ティー節炸裂で、ソロアルバムならではの収録曲です。

1

2

元祖ジャパニーズAOR / SHOGUN 「SHOGUN」「Rotation」前のページ

ロックンロール!!初期のビートルズ / THE BEATLES 「Beatles For Sale」次のページ

関連記事

  1. MUSIC

    オルガンジャズの巨匠 / JIMMY SMITHのアルバムあれこれ

    前回に今回もまた引き続きジャズと言われるような分野の話です。退屈です…

  2. MUSIC

    夏の音楽 3選 / TAMBA TRIO 「Avanco 」いしだあゆみ&ティン・パン・アレイ「アワ…

    足を怪我しまして、日課のランニングも出来なくてアウトドアにも行けず、…

  3. MUSIC

    ミニマムでローファイなポップバンド / Men I Trust 「ONCLE JAZZ」

    SNSなどでよく「チル」するなんていう表現をみかけたりするけど、もち…

  4. MUSIC

    職人の仕事 / FOURPLAY Between the Sheets / KENJI SHOCK

    90年代に流行ったフュージョンからのスムースジャズ。一言でいえばデパ…

  5. MUSIC

    遅すぎるミクスチャーロックの洗礼 / Red Hot Chili Peppers 「Blood Su…

    1990年代終盤から2010年までちょうど12年足らずの間、自分で立…

  6. MUSIC

    至福のライブアルバム / NORAH JONES 「’Til We Meet Again」

    今回は珍しく新譜の紹介です。皆さんはもう聴かれたでしょうか? このア…

POST

  1. ミニマリストと音楽ストリーミングサービス / Jose Ja…
  2. ご挨拶と自己紹介 THE FEARLESS FLYERS 「…
  3. 基礎の重要性 snowpeak ペグハンマー ソリッドステー…
  4. 名裏方ミュージシャン / 佐藤博 「awakening」/ …
  5. MSR 燃料ボトルとウィスパーライト / MSR Whisp…
  6. 川面で逢いましょう / Khruangbin 「White …
  7. リーズナブルで使えるフライパン / UNIFLAME ちびパ…
  8. 湖上で逢いましょう/ NORDISK KALI DIAMON…

RSS LAKERIVER DESIGN LTD.

  1. MUSIC

    夏の音楽 part2  The Oldians 「Wandering Soul」…
  2. MUSIC

    名セッションピアノマンの初期2枚のアルバム / Richard Tee 「Str…
  3. MUSIC

    引き算の美学 / The Ray Mann Three
  4. MUSIC

    ギターロックバンドとしての一つの方向性 / Wilco「Sky Blue Sky…
  5. CAMP

    アウトドアはじめ / Gregoire Maret Romain Colin …
PAGE TOP