TOOLS

緑のナイフ OPINEL No.8 OLFAWORKS / MAC DEMARCO 「One more love song」

今回はナイフのお話。
上が僕が毎回キャンプに持って行く定番のナイフ、OPINEL NO.8です。
OPINELにはカーボン製やステンレス製や色々あるのですが、これはステンレス製のほう。
カーボンも昔は使っていたが、最近はこれ。メンテナンスが楽なので。
暇があると刃を研いでいるので、めちゃくちゃ切れる。一応、フランス製。

小さいナイフなんだけど、これ一個でだいたいの事は足りる。
大人数で行く様なファミリーキャンプなんかだと家の普段の包丁持って行くけど、
日帰りバーベキューやsupやカヌーメインのキャンプ、肉焼くだけとか、ちょっとした料理にこれは大活躍。
そして、焚き火のフェザースティックなんかもこれ1本でやっちゃう。
薪割りはさすがに無理だけどね。

1

2

ご挨拶と自己紹介 THE FEARLESS FLYERS 「Flyers Direct」前のページ

焚き火 SOLOSTOVE CAMPFIRE / JERRY GARCIA AND DAVID GRISMAN次のページ

関連記事

  1. TOOLS

    湖上で逢いましょう/ NORDISK KALI DIAMOND 10 / FUJITA CANOE …

    9月1日から東京、大阪、大阪と3週間に渡って行われたORDINARY…

  2. TOOLS

    IWATANI カセットフー タフまる&タフまるJr.

    アウトドアでの調理コンロとして最も有名なのは、colemanのツーバ…

  3. CAMP

    MSR 燃料ボトルとウィスパーライト / MSR Whisperlite International…

    今さらこんな旧式のクッカーストーブあんまり使っている人いないと思うけ…

  4. TOOLS

    クッカー マトリョーシカ / SWEET MENU 阿川泰子

    料理を作ったり、食べたり、お酒飲んだり普段室内でやっていることを、た…

  5. CAMP

    灯油ランタン FEUERHAND / BEN SIDRAN 「Subterran Homesick …

    今日は奥深いランタンの話。たくさんの種類があり、それぞれに拘りやウン…

  6. TOOLS

    いろいろ使えるチタンマグ雪峰M / Miss Mojo 「FEEL MY」

    スノピークのチタンマグシリーズには、取手付きのシングル、ダブル、そし…

POST

  1. 日本語のロック / NEVER YOUNG BEACH / …
  2. キャンプで薪ストーブ / Madeleine Peyroux…
  3. 基礎の重要性 snowpeak ペグハンマー ソリッドステー…
  4. 夏の音楽 part2  The Oldians 「Wande…
  5. 雨が似合う夜 / Brook Benton 「Rainy N…
  6. 遅すぎるミクスチャーロックの洗礼 / Red Hot Chi…
  7. ドライブに最適なミュージックは? / CHIC 「Le Fr…
  8. MSR 燃料ボトルとウィスパーライト / MSR Whisp…

RSS LAKERIVER DESIGN LTD.

  1. TOOLS

    IWATANI カセットフー タフまる&タフまるJr.
  2. MUSIC

    心落ち着けるソロピアノ / KEITH JARRETT 「Melody at N…
  3. TOOLS

    湖上で逢いましょう/ NORDISK KALI DIAMOND 10 / FUJ…
  4. MUSIC

    ギャビー・パヒヌイ 夏を偲んで / PURE GABBY
  5. TOOLS

    いろいろ使えるチタンマグ雪峰M / Miss Mojo 「FEEL MY」
PAGE TOP