MUSIC

日本語のロック / NEVER YOUNG BEACH / Yogee new waves

日頃、自宅や仕事場でかける音楽は、ジャズやワールド・ミュージックがほとんどで、年々ロックを聴かなくなりつつある今日この頃。
体力の衰えによる歳のせいなのか、魅力あるものに出会えてないのか。
ただ唯一、移動中の車の中で聴く音楽はやはりロックが似合いますね。
近所迷惑気にせずに大音量で聴けるしね。

ロックにも色々あって、ハードロックやヘヴィ・ロックと呼ばれるようなハードなもの、グランジ、オルタナといわれる90年代ロック、70〜80年代のクラシック・ロック、ポップスやR&BやHIPHOPをルーツに持つもの、様々です。
その中の1つに日本語のロックがあります。

1

2 3

基礎の重要性 snowpeak ペグハンマー ソリッドステーク MSR ステイクハンマー前のページ

職人の仕事 / FOURPLAY Between the Sheets / KENJI SHOCK次のページ

関連記事

  1. MUSIC

    明かりを落として深夜に小さな音で聴く秋のアナログ盤 Chet Baker 「CHET」

    気温もぐっと下がって紅葉の景色も楽しめるようになり、すっかり秋めいて…

  2. MUSIC

    名裏方ミュージシャン / 佐藤博 「awakening」/ 鈴木茂&ハックルバック

    すっかり肌寒くなってきました。特に朝晩は。ランニング時のスタイルもタ…

  3. CAMP

    灯油ランタン FEUERHAND / BEN SIDRAN 「Subterran Homesick …

    今日は奥深いランタンの話。たくさんの種類があり、それぞれに拘りやウン…

  4. MUSIC

    ドクタージョンとAOR / CITY LIGHTS ’78

    DR.JOHNと言えば有名なニューオリンズのピアニスト&シンガーで、…

  5. MUSIC

    遅すぎるミクスチャーロックの洗礼 / Red Hot Chili Peppers 「Blood Su…

    1990年代終盤から2010年までちょうど12年足らずの間、自分で立…

  6. MUSIC

    至福のライブアルバム / NORAH JONES 「’Til We Meet Again」

    今回は珍しく新譜の紹介です。皆さんはもう聴かれたでしょうか? このア…

POST

  1. ご挨拶と自己紹介 THE FEARLESS FLYERS 「…
  2. 焚き火 SOLOSTOVE CAMPFIRE / JERRY…
  3. ギャビー・パヒヌイ 夏を偲んで / PURE GABBY
  4. ミニマムでローファイなポップバンド / Men I Trus…
  5. SEPTEMBER RADIO
  6. 元祖ジャパニーズAOR / SHOGUN 「SHOGUN」「…
  7. ロックンロール!!初期のビートルズ / THE BEATLE…
  8. 至福のライブアルバム / NORAH JONES 「’Til…

RSS LAKERIVER DESIGN LTD.

  1. MUSIC

    名脇役 スゥイートでメローなR&Bギター / DAVID T. WAL…
  2. MUSIC

    夏の音楽 part2  The Oldians 「Wandering Soul」…
  3. CAMP

    冬のキャンプ / The Rolling stones 「WINTER」
  4. MUSIC

    次世代のブラックファンクネス / The internet 「HIVE MIN…
  5. MUSIC

    ドクタージョンとAOR / CITY LIGHTS ’78
PAGE TOP