キャンプに最も適した季節は言うまでもなく、春と秋です。
10月なんかは、天気が良ければ昼間はほどほどに暖かく、日が暮れてきたら焚き火をして暖を取る。虫はいないし、空気は澄んでいるし、最もキャンプに適した季節だと思います。
とはいえ、そこそこスペックの高いシュラフやストーブ等ある程度の装備がないと10月といえど日によっては寒くて一睡も出来ない程に冷え込みます。
そこで、テント内に石油ストーブを持ち込んだり、カセットガス式のストーブを使ったりと、何かしらの方法で暖を取ることが必須となります。
アナログ暖房器具には、なんていいうかローテクな浪漫があり、ぼーっと火を眺めながら静かな夜を過ごすのも、これもまた寒い時期のキャンプの醍醐味なのです。
今年は春夏にあんまり出掛けられなかった反動もあって、思い切って暖房器具を新調。
コンパクトな薪ストーブを購入しました。

さすがに真冬にキャンプはしない主義ですが、こういうものがあると多少寒くても真冬にキャンプに行かれる方達の気持ちが少しは分かりますね。
冬ならではの楽しみ。暖も取れて、コンロとして料理にも活躍する薪ストーブ。
一石二鳥でこの時期のキャンプの楽しみが増えました。
見た目もちょっとカッコいいしね。
1
2