
ネーミングセンスにツッコミは無しで、これ本当に使い勝手が良くて、もう何年も酷使しているのです。鉄鍋の重さにも耐え、よっぽどの強風にも火が消えない。
そして専用ケース込みで価格が7、8千円というリーズナブルな価格も見事です。
唯一、ケースを含む大きさが割と厚みもあり嵩張って、積載の際にもう少しコンパクトであれば言うことないのになーっていつも思っていたのです。
タフまるJr.の発売を知り製品写真を見た時に、いかにも受けそうなアウトドアカラー、オリーブグリーンにベージュのケースといういかにも狙い過ぎな設定に、逆に冷めてしまい、価格も本家タフまるよりもサイズが小さくなって火力もダウン(2800kcal→2000kcal)しているのに価格は3割くらいアップしているのにもなんだかな~というのもあって一度は買うのを止めてました。

しかし最近某アウトドアショップで陳列されている実物を見て、やっぱかわいいな、ごちゃごちゃ言わずに欲しいなら買おうと、すんなり買っちゃいました。笑
結果、大正解。
やはり、このサイズ感とつや消しアーミーグリーンのカラーリング、狙い過ぎなのは分かっていてもやはりいいですね。
この2つのカセットコンロがあれば、またまたガソリン式ツーバーナーの出番はますます遠のきそうな予感です。
今日のBGMはScary Pocketsのビートルズカバー、「エリナー・リグビー」をどうぞ。
このバンド、他にもたくさんカバー曲をYOUTUBEにアップしており、そのどれもアレンジが多彩かつ斬新でかなり楽しめます。
ビートルズの曲はいろんなミュージシャンがカバーしていますが、
このエリナー・リグビー、BILLY JOELの「MOVIN’ OUT」を思わせる斬新なアレンジでいいですね。
ボーカル以外は全員マスクというのはご愛嬌。ではまた来週。
2