これは、昔は良かったっていう話では全然なくて、今の方がいい!
むしろ今の時代最高!
様々なブランドやツールが増えて、選び放題。今まで無かった様なかっこいいガレージブランドも数知れず登場。
ありとあらゆるアイテムがインターネット で即購入できる。
すぐ届く。情報もね。なんて便利な世の中。
実際、ここ10年くらいでたくさんキャンプ道具買ったなー。
結局あまり使わないや、で手放したものも多いけど。
このへんのエピソードは追々紹介していきますね。ていうか元々それを紹介するブログ。ん?だったかな。
でも、前置きがずいぶん長くなったので、アウトドアの話は今日はこれでおしまい。
今日のBGM
ジャズハーモニカ二ストのグレゴア・マレ、フランス出身のピアニスト、ロメイン・コリン、
そして、大好きなジャズギタリストのビル・フリーゼルの2020年リリースの新譜「Americana」よりジミー・ウェッブのwicita lineman。いや、他の曲もよくてアルバム通して聴きたい1枚。
harp , piano , guitar と珍しい編成のトリオですね。
ビル・フリーゼルのアルバムの中には「Nashvill」や「Good dog , Happy man」といったカントリーテイストものがあって両方とも愛聴しているんです。ちょっと近い感じだけど、こっちはロメイン・コリンのクールなピアノがバランスを取る。ジャージーだけどイージーリスニング的でもある。
スティーヴィーワンダーでもお馴染みのレバー付きハーモニカ、クロマチックハープの音色、ハーモニカっていうとブルースハープのイメージが強いけど、こっち好きなんですよね。
静かで味わい深いアルバムです。早起きしてランニング前なんかに聴いたりするのに、ちょうどいいです。
2