CAMP

アウトドアはじめ / Gregoire Maret Romain Colin Bill Frisell 「Americana 」 

田舎で育ったせいもあって、キャンプというか外遊びの歴は長く、子供の頃から夏のレジャーといえば近所、琵琶湖湖畔でのキャンプだった。
父親は典型的な昭和の日本のお父さんでキャンプなんぞ外国風のレジャーなどするはずもなく、代わってボーイスカウトから大学は山岳部に所属していたという親戚の叔父さんに連れられて行くそのキャンプが、僕のアウトドアのルーツになる。

成人してからしばらくは都会に住んでいた事もあってアウトドアから離れていたのですが、20代の後半に田舎に戻ってから再びアウトドア熱が再熱したわけです。
とは言っても時は1990年代、今みたいにいろんなキャンプ道具やブランドがあるわけでもなく、モンベルや小川テント(現キャンパルジャパン)スノーピークくらいのもので、海外メールオーダー(!)で注文するMSRやMOSSは憧れのアイテムでした。インターネット時代以前の話ね。
あとは、スポーツ量販店夏前になると並ぶコールマンやあとホームセンターで買ったツールでそれなりに楽しんでいたわけです。
自分で色々工夫して道具作ったりしてね。
YAMAHAのセローやHONDA XLRなど何台も乗り継いだオフロードバイクに荷物とキャンプ道具括り付けてツーリングにもよく行った。
スマホもインスタ映えとかも無く、純粋に外遊びそのものを楽しんだ時代。

1

2

焚き火 SOLOSTOVE CAMPFIRE / JERRY GARCIA AND DAVID GRISMAN前のページ

灯油ランタン FEUERHAND / BEN SIDRAN 「Subterran Homesick Blues」次のページ

関連記事

  1. CAMP

    基礎の重要性 snowpeak ペグハンマー ソリッドステーク MSR ステイクハンマー

    初心者の方がキャンプを始めるにあたって、最初のハードルになってくるの…

  2. CAMP

    冬のキャンプ / The Rolling stones 「WINTER」

    こちらにも本格的な冬がやってきました。トップの写真は、散歩コースでも…

  3. CAMP

    焚き火 SOLOSTOVE CAMPFIRE / JERRY GARCIA AND DAVID GR…

    世の中(もうかれこれ何周目ですかね)アウトドアブームです。ここ数年で…

  4. CAMP

    MSR 燃料ボトルとウィスパーライト / MSR Whisperlite International…

    今さらこんな旧式のクッカーストーブあんまり使っている人いないと思うけ…

  5. CAMP

    灯油ランタン FEUERHAND / BEN SIDRAN 「Subterran Homesick …

    今日は奥深いランタンの話。たくさんの種類があり、それぞれに拘りやウン…

POST

  1. 夏の音楽 3選 / TAMBA TRIO 「Avanco 」…
  2. MSR 燃料ボトルとウィスパーライト / MSR Whisp…
  3. 次世代のブラックファンクネス / The internet…
  4. 職人の仕事 / FOURPLAY Between the S…
  5. 日本語のロック / NEVER YOUNG BEACH / …
  6. アウトドアはじめ / Gregoire Maret Rom…
  7. 引き算の美学 / The Ray Mann Three
  8. 冬のキャンプ / The Rolling stones 「W…

RSS LAKERIVER DESIGN LTD.

  1. CANOE

    川面で逢いましょう / Khruangbin 「White Gloves」
  2. MUSIC

    夏の音楽 3選 / TAMBA TRIO 「Avanco 」いしだあゆみ&ティン…
  3. MUSIC

    名脇役 スゥイートでメローなR&Bギター / DAVID T. WAL…
  4. MUSIC

    ミニマムでローファイなポップバンド / Men I Trust 「ONCLE J…
  5. MUSIC

    名セッションピアノマンの初期2枚のアルバム / Richard Tee 「Str…
PAGE TOP