CAMP

冬のキャンプ / The Rolling stones 「WINTER」

こちらにも本格的な冬がやってきました。
トップの写真は、散歩コースでもある近所の琵琶湖岸で撮影したもので、湖面の水しぶきが風で跳ねてそれが凍ってできたまさに自然の造形です。
長い間ここに住んでいますが、このような景色を見たのは初めてです。
今年は、相当寒いって事がわかりますよね。

そんな時期の湖岸の広場でも、ちらほらテントを張っている方を見かけます。
もちろん石油ストーブや薪ストーブをインストールしての事だとは思うのですが、僕自身はこの寒さの中、準備や撤収作業を考えると、なかなか気軽にキャンプでも行くかって気になりません。
虫もいないしストーブでテントの中は暖かく、静かで冬のキャンプは最高だよって言う方の気持ちは勿論分かるのですが、僕のキャンプはある程度、無防備に楽しめる時期くらいまでにしておきます。
なので、冬が終わる3月くらいまではキャンプはお休みですね。

その代わりと言ってはなんですが、この時期は夜にYOUTUBE動画で国内外のキャンプ動画をぼーっと眺めたりしながら過ごしているわけです。
カルフォルニアのYOSEMITE PARKやBIG SURなどの景色をみながら一杯飲むのも悪くない冬時期の過ごし方だと思います。
そんな色々眺めているYOUTUBE動画の中で、「おやじキャンプ飯」という不思議なドラマ?があって、これが最近すごくお気に入りなのです。
明確な起承転結があるストーリー仕立てでは無いのですが、近藤芳正さん演じる元中華料理店の店主が、滞在するキャンプ場での日常。
小津安二郎の映画やR.カーヴァーの小説のような、じんわり描かれる不思議に人間味のある世界観についつい引き込まれてしまいます。
1話20分ほどの動画で、現在6話までアップされています。
どの話も実にしみじみくるのですが、特に気に入りの4話の最後のシーンを上げておきます。

「この街 いいっすね、 ちゃんと家 借りようかなぁ」
「いい不動産屋、紹介してやろうか?」
「なんで 知ってるんですか 」

1

2

引き算の美学 / The Ray Mann Three前のページ

雨が似合う夜 / Brook Benton 「Rainy Night In Georgia」次のページ

関連記事

  1. CAMP

    基礎の重要性 snowpeak ペグハンマー ソリッドステーク MSR ステイクハンマー

    初心者の方がキャンプを始めるにあたって、最初のハードルになってくるの…

  2. CAMP

    MSR 燃料ボトルとウィスパーライト / MSR Whisperlite International…

    今さらこんな旧式のクッカーストーブあんまり使っている人いないと思うけ…

  3. CAMP

    アウトドアはじめ / Gregoire Maret Romain Colin Bill Fris…

    田舎で育ったせいもあって、キャンプというか外遊びの歴は長く、子供の頃…

  4. CAMP

    焚き火 SOLOSTOVE CAMPFIRE / JERRY GARCIA AND DAVID GR…

    世の中(もうかれこれ何周目ですかね)アウトドアブームです。ここ数年で…

  5. CAMP

    灯油ランタン FEUERHAND / BEN SIDRAN 「Subterran Homesick …

    今日は奥深いランタンの話。たくさんの種類があり、それぞれに拘りやウン…

POST

  1. 明かりを落として深夜に小さな音で聴く秋のアナログ盤 Che…
  2. 職人の仕事 / FOURPLAY Between the S…
  3. 存在としてのオルタナ / NEIL YOUNG 「Homeg…
  4. ご挨拶と自己紹介 THE FEARLESS FLYERS 「…
  5. 日本語のロック / NEVER YOUNG BEACH / …
  6. 元祖ジャズ・ファンク GROVER WASHINGTON J…
  7. ミニマリストと音楽ストリーミングサービス / Jose Ja…
  8. オルガンジャズの巨匠 / JIMMY SMITHのアルバムあ…

RSS LAKERIVER DESIGN LTD.

  1. CAMP

    基礎の重要性 snowpeak ペグハンマー ソリッドステーク MSR ステイク…
  2. MUSIC

    ミニマリストと音楽ストリーミングサービス / Jose James 「No Be…
  3. MUSIC

    心落ち着けるソロピアノ / KEITH JARRETT 「Melody at N…
  4. MUSIC

    夏の音楽 part2  The Oldians 「Wandering Soul」…
  5. MUSIC

    ドライブに最適なミュージックは? / CHIC 「Le Freak」
PAGE TOP